よくあるご質問

よくあるご質問

皆様からよくお問い合わせいただく質問をご紹介します♪ ご不明点がございましたらお気軽にお尋ねください。

小児歯科・マタニティ歯科について

Q何歳くらいから受診できますか?
A歯医者さんに慣れることも目的の一つです。1歳ごろから受診していただき、歯の予防をしましょう。
Qフッ素はどんな働きがあるのですか?
Aフッ素は歯の質を強くする働き、歯の再石灰化を促す働き、そして初期虫歯を治癒する働きがあります。フッ素はイチゴやほうれん草など自然界に存在しており、安全性にも大きな問題はないと言われています。
Q子供が嫌がると押さえつけて治療する歯医者があると聞きますが…
A当院ではお子さまのペースに合わせてゆっくりと治療を行います。まず歯医者さんは恐くないところ、来るのが楽しみと思ってもらえるように、コミュニケーションを大切にしながらお子さまと向き合っていきますので、ご安心ください。
Q子どもにも定期健診って必要なの?
Aお子さまの定期健診は虫歯がないか、歯の生え方や噛み合わせに問題はないかなどを確認する非常に大切なことです。定期健診を受けていただくことで、お子さまの歯を健康に保つことができるため、是非受けていただくことをお勧めします。
Q妊娠中に歯が痛くなったら?
A特に妊娠初期は赤ちゃんの体の器官を形成する非常に大切な時期です。この時期に痛み止めなどを処方することはリスクを伴うため、応急処置で痛みを軽減することで対処させていただく場合があります。

小児矯正について

Qいつから矯正を始めたらいいですか?
Aお子さまの口腔内の状態によりますが、保護者の方から見て「気になること」が感じられる場合は、まず当院にご相談ください。矯正のタイミングは個人個人で異なります。
小児矯正は歯を抜かずに歯並びを整える特徴があるため、気になる症状がある場合は早めにご相談ください。
Q矯正の期間はどのくらいですか?
Aお子さまの歯の並び方や噛み合わせにより異なりますが、およそ半年から2年くらいになります。しかし症状が重い場合や、いくつかの症状が重なった場合は治療期間が長くなると考えられます。また、矯正の進み具合で予定よりも治療期間が長くなる場合もあります。
Q永久歯が生えてからでは遅いですか?
A永久歯が生え揃ってから矯正治療を行うと、抜歯を伴う可能性が高くなります。
小さいうちから矯正を始める小児矯正は、顎の骨を広げて歯を並べる場所を作り、歯並びを整えるため抜歯を行わずに済むケースがほとんどです。
矯正治療に抜歯はつきものですが、できるなら歯を抜かずに歯並びを整えることがお子さまの負担を軽くすることが可能なことから、当院では小さい頃から矯正治療を開始することを推奨しております。